Page: 1/2   >>
【結果】第22回村岡ダブルフルウルトラランニング100km

記録:8時間50分08秒

順位:100km男子5位

 

思ったほどタイムが伸びなくて少し凹んでたけど、上位勢全般にかなり例年よりかなりタイムが落ちているので、新コースはそれだけ厳しかったのかもしれない。一夜明けて、脚はもっとヤバいのを想像してたけど、キツめの筋肉痛があるぐらいで日常生活には支障なし。ただ、足の爪が7本死んでしまって、そこに何かが当たるとかなり痛い、、、詳しいレポ―トはまた明日か明後日にでも。

| かっつん | 05:55 | comments(0) | - | pookmark |
行ってきます

親子丼 * ここへ向けて半年かけてトレーニングを積んできたレースがいよいよ明日に🤣✨出発前の装備&補給の確認を兼ねて恒例のpic(2枚目)を撮ってみたり、落ち着かない朝⛅ * 会場へ向かうマラソンバスの出発がなぜか例年より1時間前倒しになったため、10時過ぎからレース前日恒例の親子丼を食べて、姫路駅に向かっています😏😏😏明日の予報は雨🌂酷暑よりはマシだけど、酷い降り方にならなければいいな。目標の8時間半カットを達成できるよう頑張ってきます🏅✨ * #村岡ダブルフルウルトラランニング #ウルトラマラソン #マラソン #ホカオネオネ #リンコン #親子丼 #オトコノキッチン #キナリノ #アスリートフード #hokaoneone #rincon #arcteryx #salomon #maurten #magma #compressport #2run #patagonia #simplehydration #vespahyper #onrunning

かっつんさん(@kattsun_chov)がシェアした投稿 -

| かっつん | 11:45 | comments(0) | - | pookmark |
村岡ダブルフルウルトラランニング100kmの目標と装備など

9月27日金曜日。今朝はランオフ。迷ったけど、ローラーもやらずに睡眠時間の確保を優先して8時間ほど寝れたかな。下り坂な天気も相まって、レース前にありがちだけども気分はややブルー。夏場に予定通りのトレーニングはこなせたという自負と、であるだけにその成果をしっかりとレース結果に反映出来るだろうか、という一抹の不安の間で揺れ動く。奇跡が起きないのがマラソンであり、同時に何が起こるか分からないのもマラソンである。さておき、今回の村岡ダブルフルウルトラランニング100kmに臨むにあたっての装備や補給食は↓のような感じで考えている。


トップス:ON RUNNING タンクトップ+montbellクールメッシュ(タンクトップ)
ショーツ:patagonia strider pro
シューズ:HOKA ONE ONE RINCON
ソックス:Tabio Racing Run Pro
バイザー:COMPRESSPORT
サングラス:OAKLEY EVZERO PATH
携帯ボトル:Symple Hydration


ここ数年ほどSALOMONで固定気味だったレースウェアを、今夏のロング走時に着用していたONのタンクトップに変更。軽量性はSALOMONのほうが若干上だけど、レース時間が長い分、少しリラックスしたフィット感のONのトップスでいくことにした。バイザーのほうも、10gほど重量は増すけど、これまで使っていたARC'TERYXよりも少し締め付けが少ないCOMPRESSPORTを使うことにした。カーフタイツは使わない予定。足裏にNEWHALEのXテープ、腰とハムストリングスのKT TAPEはどうするか迷い中。、シューズは箱から出したばかりの2ペア目のリンコン。一度ぐらいは慣らし履きしておくべきだったか・・・


補給については、今回はTrailbutter miniをメインにする。190kcal×5個で約1,000kcal。加えて、ブルジョワ的アイテムとしてMAURTEN DRINK MIXを持参。これは320のほうを前日夜と当日朝に各1消費、レース中のデポジットに160のほうを1本預けておこうかなと考え中。アミノバイタルはスタート前とレース後に摂取。MAGMAはレース前中後に5~10本ほど摂取予定。2RUNはデポジット含めて3~4個携帯して走る感じかな。いつも早朝ロング走では、何も食べず水分補給だけで35kmあたりまでは走れる感じなので、エネルギー切れについてはあまり心配しておらず、できるだけ携帯食料の重量を減らして、うまくエイドも活用しながら補給できればと思っている。


さて、今回の村岡での目標は8時間30分カット。キロ5で走って、各エイドで30秒滞在×20箇所=10分で8時間半という計算になる。アップダウンの激しいコースゆえ、途中で平均ラップを確認して調整するのはほぼ不可能だけど、ゴールタイムが8時間30分切れていれば目標達成ということで。一昨年の120km勇者の道での100km通過タイムが9時間00分01秒だったこと、大会が中止になってしまった昨年、さらにはそれを上回って今年と、夏場の走りこみ量は増して走力自体は確実に一昨年のそれを上回っている実感はあるので、この目標は決して無茶なものではないと思う。正直、あわよくば表彰台にという願望はあるけど、ヘタに順位を意識して前半から上位グループに着いていこうとすると途中でダメになるリスクが高いので、あくまでも自分のペースを守りながら目標タイムを目指したい。ちなみに過去の大会記録を見ると、8時間30分を切れば表彰台の可能性はかなり高くなっているけど、今年は大会王者の吉田さんと、今年の野辺山ウルトラでそのYさんを下して優勝しているMさんのお二人が間違いなく8時間カットを記録してくるハイレベルな戦いになるはず。その意味でも順位ではなく、自分の目標タイムを基準に頑張ってこようと思う。

 

そんな本日、夏場にあれだけ走っても、全くと言っていいほど出なかった筋肉痛がなぜか両脚の大腿部前面に出てきているという。自分の身体がよくわからん。今回のは低周波治療器が原因とも思えないし。とりあえずわりとキツい張りを感じるので、少し解す意図で帰宅してから20分だけローラー。心拍90台でほんとに軽く回すだけ。晩ごはんはパスタ。早く用意して寝なければ。

| かっつん | 21:10 | comments(0) | - | pookmark |
VO2Maxはどんどん上がる

9月24日火曜日。いよいよ今週末は村岡ダブルフル。今のところ、当日の天気は曇り/雨で気温は23/28℃と高めの予想。台風の心配は無さそうだけど、後はこの雨がどういう降り方をするのかが気になるところ。荒れた天気にならないことを祈る。

 


昨年のレース直前週はどんな感じで過ごしてたかな〜?と振り返ってみると、水曜日にキロ4強で7kmほどの短い距離を走っていたようで。なので今回も今日か明日のどちらかで同程度の負荷をかけておこうかなと。とりあえず今朝「速めのジョグ行くぞ!」って気分ではまったく無かったため、ペガサスターボ(初代)を履いて成り行きペースで行こうとスタート。後で見ると入りの1kmはキロ4半弱。そこから上がっていく感じで、ラスト200mはダッシュも入れて心拍は171bpmまで。トータル7.2kmでave.3:59/km、平均心拍は150bpmだった。

 

DSC02440.JPG
午後から休みを取って、レースで着用を考えているモンベルのクールメッシュのタンクトップを店舗で受け取り、パンを買って帰宅。昼食を済ませて30分ほど休憩してから近所のスーパー銭湯へ。46℃の源泉(5分)⇔水風呂(2分)の交代浴を5セットしてから、高濃度炭酸泉に30分浸かり、その後はジェットとか源泉とか適当にループしながら2時間半ゆっくりと過ごした。お風呂が好き過ぎるので時間があれば半日でも居たいぐらい。できれば金曜の夜にもう一度来たいけど、難しいかな。

 

DSC02444.JPG
帰宅して晩ゴハンの支度をしつつブログを書いたりして奥さんの帰宅を待つ。が、少し遅くなりそうとのことだったので19時過ぎから先に食べ始めた。先日仕込んだチリコンカンを使ったパスタ。レース直前週だけど、今回はウルトラマラソンなので特に食事内容を調整することはしない。

 

DSC02450.JPG
9月25日水曜日。最近また両足の裏がひび割れる症状が出始めていたので、昨晩は寝る前に尿素配合の保湿クリームを塗って、翌朝のジョグで履くつもりのTabio5本指ソックスを着用して寝た。が、新品のソックスの締め付け圧が強すぎたようで、夜中に両足に強い圧迫痛を感じて目が覚めてしまうという。これまで走ってる時に圧迫痛で同じように足裏が痛くなることはたまにあったけど、いつもその原因はシューズのほうにあるとしか考えてなかった。そうか、ソックスのほうが原因のこともあるんや、と気づけたのはラッキー。これまでレース当日に新しいTabioの5本指ソックスをおろす習慣があったけど(そしてレース直後は足裏の骨にヒビが入ったんじゃないかと思うぐらい痛みが出ていたこともしばしば)、新品は締め付けが強すぎるのでやめたほうがいいのかもしれない。とりあえず今回、村岡で使う予定だったこの新しいソックスは見送ろうと思う。

 


そんなことを考えつつ今日も7kmだけの短時間ジョグ。シューズはadizero takumi sen boost3。ペースは成り行きで、追い込まない程度の負荷で流す。4:07/km〜4:09/kmあたりだったら合格かしらん、と思って手元を見るとave.4:08/kmだった。平均心拍は141bpm。

 

Screenshot_20190925-065815.jpgScreenshot_20190925-065830.jpg
短い距離をそれほど追い込まずそこそこのペースで流す練習をしていると、GarminのVO2Maxの値は上昇しやすく、ここ数日だけで「68」までV字回復した。

 

DSC02452.jpg
帰宅して夕方の隙間時間にローラーを回したい気持ちをぐっと我慢して、晩ゴハンはカスレにキノコや蓮根などをあわせたプレートで。今日も村岡ダブルフルの準備をまったくしないままに寝る時間になってしまった。。

 


9月26日木曜日。明日明後日はランオフにする予定で、今朝はキロ5前後で短時間だけ流すつもりでスタート。自分はリカバリージョグ肯定派だけど、「ジョグはトレーニング効果がほとんどないし、反対にどんなにスローペースでも着地衝撃によって回復が遅れるのでやらないほうがマシ」だという否定派の意見にもなるほどねと思うところもある。それもあって、レース前のテーパリングというのはいつもすごく悩ましいところ。この辺のテーパリングやピーキングの手法を「完璧だ」と言い切れるまでに自分の中で確立できてる人って少ないだろうなと思う。というわけで今回もレースが終わってみるまで成功か失敗かは分からんなと思いながら7kmちょっと流して終了。ave.5:07/kmで平均心拍は120bpm。

 

DSC02459.JPG
晩ゴハンは定番の鶏もも肉の黒酢照り煮。空心菜とキノコを炒め合わせたものを添えて。さすがに手をつけないとやばいので、村岡の準備を7割がた済ませた。

| かっつん | 21:10 | comments(0) | - | pookmark |
どうせ全部嘘なんやろ?

9月22日日曜日。いつもより長めに寝て〜と言いたいところだけど、就寝前の読書が長引いた関係でむしろ睡眠時間が短くなってしまっている感じで起床。昨年はキロ4:20/km前後で15km走をやってたみたいなので、今朝も着替えてその辺を目安にジョグへ。シューズはNIKE ZOOM FLY SP FAST。相変わらずヘタらないこのシューズだけど、さすがにヒール部のクッションはだいぶ衰えてきたようで、時折着地衝撃が気になることも。ラクでもなくキツくもない負荷で15km走って帰宅。ave.4:15/kmとこれまた昨年よりは少しだけ速いペースに収まっていた。今朝はかなり涼しく、夏場と比べると走っている間の発汗は無いに等しい。
奥さんと相談して、熱海旅行は年末まで延期することにした。クリスマスに昭和なディナーショーを観て、秘宝館へ行くのも楽しいだろう、、、

 

ランチはメキシコ料理で。チリコンカンも作ってたんだけど、出すの忘れた。。前日からアチョーテペーストなどでマリネしておいた豚ロース塊肉でコチニータピビルを作り、ハバネロ入りの激辛サルサ、豆のペースト、蟹と無花果のサラダなどと合わせて焼きたてのトルティーヤと一緒に食べた。昼からは先日交換してもらったビルトインコンロのコーキング処理をすべく(業者のおっちゃんが普通に何もやらんかったので)ホームセンターにシーラント剤を買いに行く。以前の住居でアレコレやってた時に買って工具箱に入っていたコーキングガンを久しぶりに引っ張り出して使った。

 


その後はコーヒー飲みながらこれを観ていた。合計6時間ぐらいあって長いんだけど、かなりショッキングな内容。日本でもワイドショーか何かで見た記憶がある事件だけど、ブラジルの犯罪捜査番組(と言っても日本のその手のテレビ番組とは違い、銃撃戦や射殺された血塗れの死体がバンバン映される衝撃度の高い内容)の人気司会者/ウォレス・ソウザが、その人気から州で最多の得票数を獲得する議員として選出され「麻薬組織をぶっ潰す!」と貧困層のヒーローのように活躍する中で、実はそのTV番組はウォレス自身が黒幕となり、視聴率稼ぎ目的で委託殺人までしてでっち上げたものだった、、、という告発がなされて大スキャンダルに発展する、という内容。本作ではその告発がなされてからのウォレスを巡る警察、検察、犯罪者、そしてウォレス自身や家族、同僚からなされる膨大な証言を積み重ねながら事件の顛末を記録している。かなり衝撃的なラスト(そしてエピソードのタイトルにあるように「悪夢の始まり」でもある)もさることながら、物的な証拠や状況証拠が無いまま、ほぼ関係者の証言のみを根拠として「事実」が固められていくサマが怖すぎる。このドキュメンタリーを見ている限りでは、ウォレスはかつてその番組内で重大な倫理違反を犯すような「ヤラセ」ぐらいはやっていそうだけど、だけど"自らの勢力を拡大するために対抗する麻薬組織の関係者を殺害し、あまつさえそれをテレビの視聴率稼ぎのネタにまでした"という決定的な証拠はどこにも無いように見えた。そもそもが警察側が提示する証言自体が「拷問によって無理やり言わされた」と二転三転し、新たな証言者が出現しては「決定的な証拠」を告白→のちに「言わないと殺されるから嘘を言った」とそれを翻す、というパターンが連続すると、もはや誰が何を言っても信じられない、という気分になるのは間違いない。


そしてどちらが真の「悪者」なのかを印象付ける上で、世論を形成する絶大な力を持って見えるのはやはりメディアで、先に書いたような日本のワイドショーも含め、全世界のメディアが「ブラジルの人気番組司会者が視聴率稼ぎのために委託殺人を行った」と警察・検察側の筋書きを確定事実のように放送したことで、決定的なムードが出来上がってしまったように見えた。今は全世界にネットが浸透し、もはや大手メディアの報道だけを鵜呑みにする時代じゃない、と言う人もいるだろうけど、連日ネット上で無責任に吐き散かされるゴミのようなコメントの山を目にするたびに、自分の頭で考えることなく、マスコミの報じるネタのトーンに多分に影響されながら条件反射的にそこへ乗っかる人たちによって一種の想像が既成事実化していくところは何も変わっていないし、むしろ無責任な憶測が拡散し、当事者へ暴力的に襲いかかる怖さは現在のほうが遥かに高まっていると思う。なんとも救いの無い作品だったけど、個人的には長時間を費やすだけの価値はあったと思う。

 

DSC02399.JPG

DSC02401.JPG

DSC02405.JPG
晩ゴハンは、ワタナベマキさんのレシピで滷肉飯。これ、すごく簡単なのにめちゃくちゃ美味しくてお気に入り。

 

 

9月23日月曜日。祝日。朝起きると台風の影響で風が強い。もともと今朝はランオフでもいいかなと思っていたので、そのまま7時前まで二度寝した。走らないと、朝起きた時のだるさがそのまま続く感じがして、気圧が低くなっているのもあってか全体的に身体が重い。予定していた小旅行もなくなってしまったので、それも気分が晴れない要因の一つかしらん。

 

DSC02415.JPGDSC02418.JPG

DSC02421.JPGDSC02428.JPG
朝食を済ませて買い物に行って、今日は奥さんが昼から三宮のほうへ買い物に行きたいとのことだったので、11時を目標に早々にランチの支度にかかる。先日にコチニータピビルを作る際に買ったオレンジジュースを何かに使わねば、という考えから、スペアリブと人参のクミンオレンジ煮込みを作った。そのままでもイケるけど、最後にバターと醤油を回しかけると一気にコクが出てめちゃくちゃ美味しくなる。合わせてスパイスを調合してコロンボカレーパウダーを作り、それを使ってフィッシュカレーっぽいものを作り、バスマティライスを炊いて出来上がり。

 

DSC02432.JPG
昼からはあまり何もしないように気をつけて回復に努め、夕方にローラーを50minほど。

 

DSC02437.JPG

晩ゴハンは実家から貰った精米したての新米をメインに、とうとう鍋の季節が来たのかしらん、と思いながら牛蒡と豚肉の鍋をいただいた。結局今日は一日中気分が晴れず。レース直前週にはよくあることだけどね。

| かっつん | 20:08 | comments(0) | - | pookmark |
レース前の坂道検定

DSC02371.JPG
9月21日土曜日。レース前は昨年のトレーニングログや己のブログ内容を見返して、特にその年がそれで上手くいっていた場合などはそれをなぞった行動をとることが多い。というわけで昨年のそれを振り返ってみると、村岡1週間前の土曜日は渦ヶ森でペース速めの坂道走をやっていたみたい。キロ4半すら切れない最近の坂道走からしてみると、昨年のave.4:13/kmというのは信じられないぐらい速いのだが、出来るだけそれに近づけければいいなと。しかし起きた時点では例によってだるくてまったくやる気が湧かず「二度寝」「トレオフ」の誘惑に負けそうになる。そんなわけでいつもどおり「遅くてもやらないよりはマシ」だという考えでスタート。


昨日、実家で弟に軽く指圧してもらった関係か、ハムストリングスとお尻周りが少し重め。あー、やっぱり今日はスピードが出ないわ、と思いながら住吉川沿いのコースに入り、そのまま渦ヶ森へ。平日の練習量を落としているのでさすがに夏場の週末ロング走と比べると脚の疲労感は少ない。だけどそれほどスピードが出ている感じもなく、なので頑張って追い込む意欲も湧かず、どちらかと言えば淡々と登っていく感触で頂上へ。せめてラスト200mぐらいは頑張ろうと、そこだけキツいけどペースを落とさないように走った。今朝は距離を踏むメリットはないので、予定通り上り返しは入れずにそのまま下って帰路へ。路面が若干ウェットだったのもあって、下りもそれほどスピードに乗っている感覚はなく。ただ唯一「オォ!」と思ったのは住吉川沿いに入ってからの1kmちょいの下り区間で、履いていたホカオネオネのRINCONがかつてない反発力をビヨンビヨンに発揮。ヒール部に明らかなバネを感じる弾け具合でめちゃくちゃスピードが出ているように錯覚してしまった。

 

そして終わってみればave.4:09/kmとこのルートで初めてのキロ4分10秒アンダー。特に下りが速かったというわけでもなく、渦ヶ森の登坂区間では2年半前の自己ベストを15秒/kmも更新する14分20秒(-35秒)で走っていた。平均心拍も152bpmとそれほど高いわけでもなく、正直、なんでこんなに速く走れたのか不明だが、それだけ走力が上がっているのだというポジティブシンキングで受け止めたい。

 

DSC02350.JPGDSC02361.JPG
トレーニング時間が短いため、朝の時間にもかなり余裕があり。いつもよりゆっくりと過ごしてから買い出しに行って、ランチはPIZZA。大葉ジェノベーゼソースを作ってモッツァレラと合わせ、もう一枚は自家製トマトソースに6種のチーズをミックスしたもの。

 

DSC02364.JPG
天候次第では、いったんキャンセルした熱海旅行を復活させようかと奥さんと相談していたけど、台風の影響で天気が読めない状況に変わりはなく。最終判断を明日まで先送りすることにして、夕方にローラー。晩ゴハンは東南アジアの麺料理/ラクサ。10種類ほどのスパイスを調合してベトナムカレーパウダーを作り、カピ(海老などを使った発酵調味料)、ココナッツミルク、ガランガル、レモングラス、コブミカンの葉を使うなどかなり本格的な仕様のレシピで作ってはいるけど、一度現地で食べてその味を感じてみたいなーと思う。

| かっつん | 20:53 | comments(0) | - | pookmark |
実感は無いけれどもV字回復

DSC02336.JPG
9月17日火曜日。アラームが鳴って起きるも、気力が湧かずトレオフにして二度寝。軽くジョグしたほうが全身の血流が良くなって結果的に気分も良くなることが多いけど、やはり脚の蓄積疲労を抜くためにはある程度の休息は必要かなと思う。もしくは10分/kmぐらいのウォーキングぐらいがベストかしらん。やらんけど。


今日は午後からビルトインコンロの取替工事が入っていたので、半休を取って帰宅。うちのマンションの設備点検や工事関係で入る業者さんは、大抵どこも良い感じで仕事をしてくれるところばかりだったけど、今回のコンロ取替えに関してはイマイチ。。なんか電話のやり取りの段階からよく分からん対応だったし、日時指定もかなり一方的で、かつ指定した時間から30分も連絡なしで遅刻してくるし。挙句「前回のコンロとまったく同じ型式じゃないから少し隙間が空きます」って施工が終わってから言われてもね・・・。今度ホームセンターでここを塞ぐパネル板か何か買ってこないと。今回入ったビルトインコンロはNORIZ製の10万円ちょっとの安物だけど、前回の20年モノの旧式と比べるとガラストップになったぶん掃除はやりやすそう。火力もだいぶ上がった感じがする。

 

DSC02331.JPG
夕方にEDGE530の動作確認がてらローラー40min。EDGE800はかなりモッサリした動作ながら一応タッチスクリーン方式だったので、ボタン方式のEDGE530に慣れるまで少しだけ時間がかかりそう。当然ながら、起動やメニュー変更にかかるレスポンスの速さはEDGE530のほうが圧倒的に優れている。晩ゴハンはとうもろこしの炊き込みご飯と、anovaで2時間半ほど低温調理処理したオージービーフのステーキなど。

 


9月18日水曜日。昨日サボってしまったので、今朝はちゃんと刺激入れをやらねば、、、とイヤイヤながら起床して着替えてスタート。10kmペース走の予定。昨年は村岡ダブルフル10日前の早朝ランで、アップダウンのある住吉川周回コースをave.3:46/kmで10km走っていたみたい。しかし今朝はとてもそんなスピードは出せそうにない。とりあえず突っ込みすぎないペースで入り、2km過ぎまでは心肺にも脚にもまだ余裕がある感じ。が、4km前後で歩道橋のアップダウンをこなしたあたりから少しずつしんどくなってきて、フォームが若干崩れ始め思うように脚が回らなくなってきた。情けないけど、現状のスピード持久力はこんなもんなんだろう。ラスト3kmはかなりキツくて、脚のほうも思いとは裏腹にこれ以上はスピードが上げられない感じ。やはりベースのスピードを上げる速い動作を身に着けるためには、スピード系のメニューがもっと必要なんだろう。これでキロ4切れてなかったら結構凹むなと思いながら終わってみればトータル10.2kmでave.3:50/kmとなんとか及第点。しかし心拍も高めで159bpm。まだ少し暑かったというのを言い訳にしておきたい。

 

DSC02337.JPG
身体がオーバーヒート気味で、水シャワーを浴びても身体の芯の熱が冷めず、朝食中も汗が流れ出てくる。日中も鈍い頭痛があり、しんどかった。帰宅して今日はローラーはなし。晩ゴハンは以前にハーブマリネしてanovaで低温調理しておいた鶏もも肉を使ったパスタ。

 


9月19日木曜日。昨晩から急激に涼しくなり、窓を開けて寝ると寒いぐらい。めちゃくちゃ活動しやすい気候になってきたけど、と同時にアラームが鳴って起きてもまだ暗くて二度寝の欲求が高まるという季節でもあり。今朝も「レース前だしオフでええんちゃうん?」という囁きと軽く葛藤しつつ着替えてジョグへ。緩めのジョグで10kmだけの予定。先月に低周波治療器を変えてから、その強度が強すぎるのか、それをあてた患部が翌日に軽く筋肉痛のような症状を呈することが多くて今朝も腰周りがそんな感じ。2kmほど走っているうちに少し解れてきた感じはあったけど、スピードを上げたいと思えるような感触ではなく緩いペースのまま帰路へ。最後に住吉川の上りで軽く負荷を上げて、ラスト200mの平坦路でウインドスプリント。今朝はペガサスターボを履いてたんだけど、ジョグ中は「やっぱりこのシューズは反発エネルギーが吸収されちゃう感触で自分とは相性が悪いな」とか考えていた。が、ラストのダッシュでキロ3を切るところまでスピードが上がるといきなり反発力が感じられ、それに自分の脚の回転がついていけないような状態になってビックリ。ヴェイパーの練習用とかよく言われるけど、ほんとに超エリート向けのシューズなのかもしれん。

 

Screenshot_20190918-065928.jpgScreenshot_20190918-070000.jpg
久しぶりにGARMINのVO2Maxの数値を確認してみると、8月の第3週に底を打ったグラフがここ半月ほどでV字回復を描いていた。毎年同じ動きだけど、坂道ロング走がメインになる夏場は、暑さでパフォーマンスが落ちるのも相まってVO2Maxが一気に下がる。基本的にGARMINは上り坂も平坦も区別してないので、アップダウンのキツいコースばかり走っていると同じくこの数値が落ちやすいというところもある。なのでこの数値には実際のパフォーマンスとあまり相関性が無いなと思っているのだが、低いよりは高いほうが気分が良いのは間違いない。

 

DSC02345.JPG

DSC02347.JPG
晩ゴハンは先日のカスレなど。寝かすほどに旨くなる。さておき、この連休中に奥さんと熱海旅行の予定だったのだが、アホ台風のせいで荒天も予想されるためいったんキャンセルすることに。。目的の一つが某ホテルのディナーショーなので、その内容が10月に入ると変わってしまうため、今度はいつ行くのか(行けるのか)また考えないと。

 

DSC02340.JPG
9月20日金曜日。長らく慢性疲労が常態化していたため、ちょっとやそっと休んだところで身体はなかなかフレッシュにはならず。今朝は「10kmぐらいジョグするか〜」というつもりでアラームを鳴らしたけど、しんどかったのでトレオフにして二度寝した。走っておらず体内深部温度が低いからだろうか、通勤時に半袖だと寒く感じる。

 

IMG_20190920_172138.jpg

IMG_20190920_182014.jpg
週末に実家へ帰る予定だったけど、これまた台風で暴風雨の可能性が出てきたので、予定変更で午後から時間休をとってそのまま大阪へ。かなり鬱陶しくなっていた髪を美容室でカットしてもらい、その後実家で晩ごはんを食べて、弟に軽くマッサージをしてもらって帰宅。

| かっつん | 20:07 | comments(0) | - | pookmark |
これで実走の機会が増える、か?


9月16日月曜日。オフにするか迷いつつ、気候的にはかなり涼しくなり走りやすそうだったのでジョグへ。新しくおろしたNIKE AIR ZOOM SPEED RIVAL6が硬く感じる。無理に距離を延ばすことなく10km走って終了。ave.4:29で平均心拍は136bpm。

 

今日のランチはケチャップの甘みを堪能する喫茶店風ナポリタンに、とうもろこしのクリームコロッケ。揚げ物は何かと大変だけど、クリームコロッケとなるとまた一段とめんどくさい。玉葱ととうもろこしを炒めてそこに牛乳と薄力粉を加えてホワイトソースを作り、それをバットに移して粗熱をとってから冷蔵庫で冷やしておく。その間にサラダを仕込む。コロッケのタネが十分に冷えたら等分して卵液につけてパン粉をつけて揚げる。並行してナポリタンも仕上げて、予定の12時より30分ほど遅れてランチ。

 

DSC02319.JPGDSC02320.JPG
午後にGARMIN EDGE530が届き、スマホや各種センサーとのペアリング、画面設定など。これまで使っていたEDGE800と比べると薄くコンパクトな躯体で、かつ海外仕様だったEDGE800と違ってしっかり日本語表記で地図などのルートナビもかなり使い勝手が良さそう。これがあれば、初めて走る場所でもあらかじめルート設定しておけば、道迷いの不安も少なく行けるのかしらん。

 

DSC02326.jpg
今日は夕方のローラーはなし。晩ゴハンはピザにするつもりだったけど、疲労困憊になりそうな予感があったのでやめた。平日用になんとなく仕込み始めたカスレを今日の晩ゴハンに。

| かっつん | 20:45 | comments(0) | - | pookmark |
創作宗教画


9月15日日曜日。6時前に起きるも走る気力が湧かず、レース前には休息のほうが大事だという言い訳に簡単に屈する形で11kmちょっとだけ走って終了。ave.4:32/kmで平均心拍は131bpm。

 

DSC00015.JPGDSC00022.JPGDSC00023.JPG
今日はあべのハルカス美術館へ『ギュスターヴ・モロー展』を観に行く予定だったので、9時前には家を出て大阪へ。奥さんがフランスへ行った際になんとなく入ったモロー美術館でハマった画家で「きっとお前も好きだろうよ」とオススメしてくれたので一緒に鑑賞。開館5分前ぐらいに到着。大阪出身ながら、あべのハルカスに入ったのは初めて。展示のほうは素描や習作が多く、見方によってはマニアックとも言えそうな構成。大判の油絵がもっと多数出展されていればなーとも思ったけど、多くが神話から題材をとったその作品は、静かに蠢く色彩の奥行きを背景に一種独特の雰囲気を纏っており、その寡黙で静謐な迫力をじっくり味わうことが出来た。それにしても神話ってなんでこうもグロテスクで残酷な表層をもったものばかりなんだろうね、と思いつつ、でも実際のところ現代においても人間同士がやってることってこれと同じ範疇で語られるモノでしかないのかもね(加えて人間以外の生物に対しては比べ物にならないぐらい酷いことをしている)、とも考えたり。

 

IMG_20190915_121902.jpg
帰りに新梅田食堂街の「釜たけうどん」でランチ。ちく玉天ぶっかけの大(麺量800g)をペロリと。美味しかったなー。


帰宅して、録画しておいたMGCを観始める。が、HDD容量が不足していたようで18km地点までしか録画できておらず。。奥さんが見つけてくれてparaviというアプリに登録して、無事に残りも見ることができた。28℃前後というマラソンには厳しいコンディションの中で、それぞれの背景や意思を持った選手たちがガチンコでぶつかる勝負。設楽選手のような強者でも、配分を間違えれば終盤であれほどまでに失速してしまうというマラソンの難しさや、トラック競技を思わせる大迫選手の凄まじいスプリント、そしてそのスパートにも気持ちを切らさず代表権の座を獲るべく最後まで押し切った服部選手の強靭な走りなど、マラソンの難しさや厳しさ、歓喜や興奮といったものが強く感じられる素晴らしいレースだった。しかしあらためて、来年8月のオリンピック本番での酷暑が心配になるな。

 

DSC02291.jpg
その後は家の雑用をしたり要らないものをオークションに出品したり。夕方にローラー40min。晩ゴハンは鶏肉と無花果のクスクス。以前に調合したクスクススパイスが残っていたので、かなりラクして作ることができた。

| かっつん | 20:08 | comments(0) | - | pookmark |
KOM獲りRUN

DSC02316.JPG

9月14日土曜日。村岡ダブルフルまであと2週間。ここからはもう距離を踏む練習をしても効果がないので、むしろ積極的に休んで脚を出来るだけフレッシュな状態に戻していくことが最優先。と言いつつそのテーパリングこそが最も難しいんだけど。とりあえず今朝は距離を20km前後に落として、途中の上り坂で負荷を上げるイメージで。ただ先週よりはマシとは言え、気温湿度が高めで、あまり追い込んだ練習をするのはイヤだなーという気分でいっぱい。例によって起きた段階では「今朝はもうトレオフでいいんじゃないか」と迷ったりしていたぐらいで。


念のために携行ボトルに半分ほど水を入れて、それを腰に差し込んでスタート。週のトレーニング量を減らしたのと、一昨日に温泉でケアしたおかげか、いつもの週末ロング走の時よりは脚の疲労がマシな感じがする。今日のポイントは、高羽-鶴甲方面でSTRAVAのKOMが設定されている区間の2つで、そのKOMを獲りに行くのを目標にインターバル的に強度を上げること。御影駅を超え、いつもの石屋川沿いからそのまま登っていかずに陸橋を超えて少し西へ向かい、六甲登山口から最初の設定区間の上りで突入。まぁ、ここは大学の時の通学路だったけど、走って登るのはもちろん初めて。2年ぐらい前にロードバイクで上ったことはあり、たしかフィニッシュ直前が思いのほか長くてキツかった記憶が。。

 


序盤はそれほど斜度もキツくなく、ホカオネオネのRINCONの軽さも相まってそれなりのスピードで走れているような。平均勾配9%、距離にして1.74kmで166m登る、というのは事前に見ていて分かってたけど、このコースは神大の法・経済学部の横を過ぎたあたりからの終盤がかなりキツい。もうそろそろ終わりかな?と見える地点から感覚的に3倍ほどあり、かつラストにかけて斜度が上がっていくようでめちゃくちゃ苦しい。たかだか10分に満たない時間ぐらい頑張れよ自分、と思うのだが、ここでオールアウトするぐらいまで追い込めないところが自分のメンタルの弱さだなーと思う。ラスト200mほどはゼーハー喘ぎながらよろよろとゴール。後でログをみると、なんとかKOMはゲットできていたようで。そのまま歩いているようなペースで新六甲大橋まで上り、今日はそこで引き返して下りへ。そして本日2つ目のKOM設定区間、六甲ケーブル駅下から油コブシ入口まで登る、こちらはわずか600m足らずの登坂。しかしさっきの上りダメージがまだ回復しておらず、ハナから諦めモードで突入し、中盤までは苦しいのがイヤだからあまり追い込めない走りに。結局、ここはKOMまで4秒も届かず2位止まり。来週また再チャレンジかしらん。心拍170後半まで上げることなんてここしばらくなかったので、いつもとは違うダメージを感じつつ帰路へ。ラストに少しだけ上り区間をプラスして、予定通りトータル22.22kmで獲得標高は680mほどで終了。ave.4:26/kmで平均心拍は146bpm。

 

走りながらランチはどうしようかと考えてたけどまとまらず、結局はポルトガル料理でお気に入りの豚肉とアサリのアレンティージョ風に、秋刀魚の南蛮漬けサラダ、カボチャのスープ、無花果と生ハム、バゲットなどを合わせた。週末のパターンは朝起きて走り、シャワーを浴びて朝食を済ませ、すぐに買出しに出て帰宅したらそのまま昼食の準備に取り掛かる、という感じで12時過ぎまではひたすら動いている感じ。

 


現在公開中の『フリーソロ』の予習に、以前に一度観た『MERU』と『DAWN WALL』を再視聴。しかし途中で猛烈に眠くなり、アラームをかけて16分だけ昼寝。

 

DSC02276.jpg
夕方にローラーを40min。晩ゴハンはイベリコ豚バラ肉を使って、簡易なルーローハン。美味かった。食後に奥さんとウォーキング3.5km。

| かっつん | 20:09 | comments(0) | - | pookmark |

Search

管理人運営の音楽サイト

Winterlight
ポストロックを中心に紹介。 轟音・サイケ・シューゲイザーからUK/USインディーまで この辺の音が好きな人は覗いてみてください

ブログランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ



Entry

     

Category

Archives

Calendar

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< September 2019 >>

Profile

Comment

Trackback

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode