Page: 1/3   >>
夏の走り込み期間終了

今月は獲得標高10,000mが目標だったけど、ちょっと届かなかった。距離は予定よりも延びて500kmオーバー。6~8月の3ヶ月間の走行距離は1,512.4km、獲得標高は23,420m。

| かっつん | 20:42 | comments(0) | - | pookmark |
なんかパッとしない

8月29日木曜日。先週から梅雨の末期かというような不安定な天気が続いていて、まず起きたら雨雲レーダーをチェックする日々。相変わらずの蒸し暑さだけど、日の出の時刻は着実に遅くなっていて、曇ってるのも合わせて相当に薄暗くてさらにテンションが下がる。とりあえず今朝は雨雲の心配はなさそうだったので予定通りジョグへ。家を出るとモワっと蒸し暑い空気。先に書いたEMS&TENS治療器の影響で、腰周りやハムストリングスの付け根の辺りにかなりキツい筋肉痛(のような張り)が出ている。というのを言い訳に今朝もペースの上がらないだらだらとした走り。ZOOM FLY SP fastは走行距離が700kmを超えてもまだヘタる気配がほとんどないのだが、キロ4半を超えるようなペースだとこのシューズ特有の跳ねるような反発は感じ難い。逆に言えば、サブ3ペースあたりまで上げられると、大きな筋肉群を使ったいつもよりダイナミックな走りが出来るように感じられる。

 


とは言え、このズームフライも含めてトレーニングシューズのストックが5足もあるので、そろそろそいつらを卸してもいいかもね、、、などと考えながら走っていた。今朝も快調なペースで走るMさんとスライド。後半は少しだけペースアップしてキロ4強ぐらいまで。最後の200mほどは3分を切るペースまで上げて終了。ave.4:27/kmで平均心拍は138bpmとパッとしない数値。

 

DSC02041.JPGDSC02042.JPG
今日の神戸は晴れ予報だったのに、夕方になってから強烈な雷雲が襲来。レーダーを見ながらその止み間を縫って帰宅。すぐに着替えてローラー30min。今日もレース参加で190w前後で回せた。ランのペースが遅いわりに、自転車のほうは今週はわりとかかっている感触があり。晩ゴハンは牛ステーキ肉と枝豆にクスクスをあわせたもので。

 


8月30日金曜日。毎日毎日天気が悪すぎてイヤになる。今日も降水確率80%とかだったので、場合によっては朝ローラーやな、というつもりで起きたらちょうど降っていなかったので着替えてジョグへ。8月も暑い中それなりにしっかり走れたはずなのに、終盤に疲労や毎日の悪天候の影響でパフォーマンスがガクンと落ちたように感じてしまい、モチベーションも低下気味。なんでも「楽しい!」とか「やりたい!」と思えなければ継続できないので、まぁこういう時はやれる範囲で無理なく繋いでいこうかな。というわけで既にして明日のロング走を短縮する算段を頭でしながら、今朝はトータル9kmをave.4:37/km。平均心拍は131bpmとやや高め。シャワーを浴びていると外は強雨になっていた。

 

DSC02044.JPGDSC02045.JPG
24日に開幕したvuelta a españa、いちおう毎ステージ観てるけど、昨日の第6ステージとか、中継が始まった時点で残り距離が30kmを切っていたりして、なんか盛り上がらない。今年のツールが面白かったのは、もちろんその内容によるところが大きいんだけど、連日の放送時間が長かった(現地コメンタリーだとほぼフル)のも関係してると思う。今日も不安定な空模様と睨めっこしつつ、雷雨をすり抜けるような感じで帰宅してローラー30min。晩ゴハンは蛸とセロリのオイルパスタ。まだこの最悪な天気が続くみたいで、明日は六甲山のほうは雷&豪雨が怖いのでやめておこうと思う。雷雲の状況によってはランオフにするつもり。

| かっつん | 20:42 | comments(0) | - | pookmark |
新しい低周波治療器+αを購入したのだが・・・

iStim EV-804 TENS+EMS コンボ機種

 

8月29日木曜日。長年使っていたオムロンの低周波治療器(3,000円ぐらい)から、Amazonで売られている中国製の↑の機器へ乗り換えてみた。

 

TENS(Transcutaneous electrical nerve stimulation=経皮的末梢神経電気刺激)に加えて、EMS(electrical muscle stimulation=電気的筋肉刺激)も可能なモデルとのこと。どちらも神経に微弱な電流を流すというところが共通点で、前者が主に鎮痛や筋損傷の回復を目的とし、後者は筋肉を強制的に収縮させることによる筋肥大効果を目的とする、という考えてでいいのかしらん。一時期流行っていた(?)シックスパッドの原理がこのEMSだったと思うんだけど。この機器では自分で周波数やパルス幅の設定が可能で、あらかじめそうした数値が設定された部位別のプログラムモードも24種類登録されている。とりあえずこの5日ほど、合計で5~6時間ほど使ってみた感想としては


・EMSとTENSの違いがあまり分からない
・しかし翌日にめっちゃ筋肉痛(のような張り)がくる
・メモリMAXまで上げたら死ぬんちゃうか


というところ。特に最後の点については、メモリの最大値が8になってるけど、2.5ぐらいでかなり耐えられないぐらいに痛い。EMSモードで腹斜筋群にあてた時など、腹筋が攣った時と同じぐらいの激痛で、この痛みに耐えるぐらいなら普通に腹筋したほうがなんぼかマシだろう、、、と思ったほど。しかし実際に近頃ではどれだけトレーニングをしても滅多に感じることのなかった筋肉痛が、この機器を使うことで起きているので、なんらかの効果はあるのだろう(それが意味のあるものなのかどうかは不明)。とりあえずしばらく使ってみて、何か良さそうな効果があればまたお知らせいたします。

| かっつん | 21:42 | comments(0) | - | pookmark |
2時間30分を切る人のトレ

8月26日月曜日。5時半に起きて、ダルいが明日から雨で走れないかもしれないのでジョグへ。下半身全体が重く、そのわりに(そのせいで)心肺を追い込むところまでまったくスピードが上がらない、という感触。トータル9.1km走って、体感ではもうちょっと速いかなと思っていたけどave.4:37/km。脳が「キツい」と感じているわりには心拍は上がっておらず平均130bpm。

 

DSC02029.JPGDSC02030.JPG
帰宅して晩ゴハン前にローラー30min。180wほどは出たので、「疲労困憊である」という感覚はやはり脳がなんらかのストップをかけているからなのかしらん。

 


8月27日火曜日。4時過ぎに目が覚めて、中途覚醒のまま5時前にアラームが鳴って起床。今日もまだペース走をする気力は湧かず、とりあえず「ゼロよりはマシだろう」と15kmのジョグのつもりでスタート。シューズはtakumi sen boost3。やはり、脚に溜まった疲労でまったくスピードが出ずに「キツい」感覚があるが、そのわりには鼻呼吸でいけてるので心拍はそれほど上がっていないのか。最近は少し骨盤が後傾気味なのか腰周りに疲労を感じやすいので、意識的に前傾を強めたりしつつ、上半身はリラックスを心がける。六アイの周回コースを半周ほどいったところで今日もMさんとスライド。夏の暑い時期もずっとキロ4前後でペース走やロング走を続けていて、スピードの違いをまざまざと感じる。春先にかなりアップダウンのきついレースで40分カットしているので、今年のシーズンでは間違いなく2時間30分切までいっちゃうだろう。自分も頑張らねば。というわけで今朝はラスト200mで久しぶりにWSを入れた。結果、トータル15.1kmでave.4:12/km。平均心拍は142bpm。気温の低下と共にスピードは戻ってきているようなので、後は溜まりに溜まった蓄積疲労をうまく抜きつつ持久力の低下はなるべく緩やかに、そして絶対的に必要となるスピードの底上げを図るべくそうしたメニューを組み込んでいければ(という理想)。

 

DSC02033.JPG
帰宅して夕方にローラー30min。今日は190w程度では回せた。晩ゴハンはタイカレー。グリーンカレーペーストがあれば20分ほどで出来てしまうのだが、昨日からうちのコンロの調子が悪く、3口あるうちの1つ(と魚焼きグリル)がどれだけやっても消えてしまう。点火はするんだけど、スイッチから手を離すと消えてしまう、という症状。旧いコンロ&これだけのheavy useということで前々から挙動がおかしかったりしたんだけど、いよいよダメになったのかしらん。なもんで2口しかコンロが使えず、料理効率が低減。電子レンジ×シリコンスチーマーで野菜を加熱したりして対応したけど、早めに管理会社へ連絡して診てもらわねば。というわけで晩ゴハンを食べ始めるのが19時10分になってしまったのでした。

 


8月28日水曜日。大雨予報だったので、雷雲が来ていたら走るのやめよう、と思って5時起床。外は真っ暗で、風がゴゥゴゥと吹いている。レーダーを見ると雨は降っているものの雷は大丈夫そう。しかしこの荒れた天気を見るといつもよりさらにテンションがダダ下がりで、しかし起きてしまったのでとりあえず近場で7kmだけの予定でジョグへ。南西からの風が強烈で、顔面を雨が叩きつけてくる。しばらくすると少しマシになったような感じだったけど、身体が重くてスピードも上がらず、距離だけ少し延長する形で10kmで切り上げ。ave.4:37/kmとまたかなりスピードが落ちてしまった。まぁでも、今日は転倒リスクなど色々あったし、走れただけでOKとしたい。

 

DSC02035.JPGDSC02037.JPG
朝から前回の台風以上の暴風雨で、出勤時間をずらそうかと悩むほど。ただ、タイミング良く家を出る時間になると少し小康状態になったのでなんとかズブ濡れにならず仕事に行けた。帰りもラッキーなことに雨の止み間で運良く傘要らず。帰宅してローラー。ちょうどそのタイミングで始まったレースへ参加したところ、千切れず着いていくために240wほどの出力を強いられる。30min弱でave.204wなのでいつもよりは頑張れたかしらん。それでも平均心拍は130bpmに届かず、ランでいうならキロ5ジョグに近い強度というところかしらん。晩ごはんは鶏むね肉ととうもろころしの甘辛照り煮。

| かっつん | 20:30 | comments(0) | - | pookmark |
9ヶ月も何をやっていたのだろう

8月25日日曜日。涼しくて快適に眠れるので幸せ、、、このまま寝ていたい、、、と思いながらアラームが鳴って起きた。引き続きパフォーマンスは低調ながら、昨日のダメージが少ない分まだ身体のダルさはマシかしらん?とりあえず着替えてジョグへ。一気に秋の気配が感じられるほどの爽やかさが嬉しい。が、それでも昨日までとは別人のように身体が軽く動くはずはなく、ポテポテと六甲アイランドへ。小磯記念美術館の改修工事に合わせて、昨年11月末から実に9ヶ月に渡って通行止めになっていた周回コース内の区間がようやく解除に。美術館自体は5月にはもう再オープンしてたので、いったい何時までこの通行止めやってるんや?という感じだったのだが、今日走ってみるとコースのほうは「なんかほとんど変わってへんな」という印象。いったい9ヶ月間も通行止めにして何をやっていたのか・・・。さておき、この9ヶ月で時計回りにもだいぶ慣れてきていた周回コースだけど、やっぱり反時計回りのほうがしっくりくるなーと思いながら、久しぶりにそちら側からの景色を味わいながら1周回。トータル15.1kmでave.4:22/km、平均心拍は135bpmと、やはり気温湿度が低い分、同じように走っていてもパフォーマンス値はかなり改善されていた。あとは疲労が抜けた時にしっかりスピードを戻す(&昨年よりも向上させる)ことが出来れば今夏の走りこみは成功と言えるのだが。

 

DSC01984.jpg
引き続き奥さんが風邪でダウンしているため、午前中に薬局でトローチや漢方薬などを買いに行き、帰宅してから自分が食べたいものを作ろうとランチの準備。先日、このメスカルとテキーラをゲットしたので、今日はこれを飲むことを目的にメキシコ料理。

 

白身魚がかなり割高だったため、オーロラサーモンを使ってフィッシュタコス。サラダはアボカドと蟹カマを使ったものに、ハラペーニョドレッシングとチポトレドレッシングをかけて。スモークパプリカを使ったグリルドコーンも。MEZCALはアガベ特有の香りも感じられつつ比較的シャープな飲み口で、かつスモーキーな余韻が絶妙なバランス。テキーラと共に高価な印象も強いメスカルだけど、あの作り方や手間隙を見ていると、この価格で買えてしまうことのほうが奇跡だと思ったり。テキーラと聞くと「学生時代のコンパで無理やり飲まされた度数が高いだけのお酒」だという印象を持っている人は少なくないと思うけど、ちゃんとしたテキーラ、メスカルは本当に美味しいのでぜひとも飲んでみて欲しいなと思う。かくいう自分もウイスキーなど、ワイン以外のお酒も色々試してみたいなぁ。

 

 

DSC02019.jpg
おやつに桃とハーゲンダッツと自家製グラノーラを合わせたパフェを作った。夕方にローラーを回すも、まったくやる気が出ず2.5倍w/kgでちんたらと1時間。

 

DSC02025.jpgDSC02028.jpg
奥さんが少しだけ回復してきたので晩ゴハンはピザ。自家製トマトソースにモッツァレラとバジルを合わせてマルゲリータ風。もう一枚はアスパラ増し増しのクワトロフォルマッジ風。

| かっつん | 20:59 | comments(0) | - | pookmark |
夏の走りこみも終盤戦

8月24日土曜日。蓄積疲労が超えたらあかんラインを超えてしまったのか、この1週間は心身ともに相当に不調。目が覚めて「走りに行きたくない」と思ってしまう度合いがかなり強かった。今朝もロング走にとても耐えられそうにないイヤイヤ感に苛まれながらノロノロと準備をしてスタート。ただ、気温がぐっと下がったのが救いかしらん。とりあえず鶴甲方面を登って、短めに切り上げる算段で。腰周りから下が全般に重く、ペースを上げられそうな感覚がまるでない。表六甲DW(旧道)の入口まで行って折り返すつもりだったけど、走ってるうちに「涼しい山上のほうが楽そう」だと思い始め、信号もちょうど青だったのでそのままドライブウェイをGO。今日で4週連続登っているので、さすがに身体が慣れてきた。というか、全般に手抜きしてラクに走る意識が知らず働くようで、ポイントポイントで斜度が20%前後になる箇所以外はそれほどキツさを感じない。旧料金所の少し前あたりで、前方に「なんかいる!」と思ったらわりと大きめのイノシシ。こっちも一瞬ビクっとしたが、向こうのほうが慌てて逃げようとしてウェットな路面で蹄が滑って空回りしとった。それ以外は特にこれといったこともなく、丁字ヶ辻まで。

 

山上は「20℃切ってるのでは?」というヒンヤリ冷気でめちゃくちゃ気持ちが良い。このまま一軒茶屋のほうまで走って、東六甲を下るというのもやってみたいけど、バイクや乗用車と並走するリスクがあるので今日はやめ。オルゴールミュージアムの先からサンライズドライブウェイに入り、キツめのアップダウンを経て戻ってきた。この時間帯だと、表六甲を上り始めてからここまで片手で数えるほどしか車とすれ違うことがないのだが、逆に言うと向こうもまさかこんな時間にこんなところを走ってる人間がおるとは思ってないだろうから、ブラインドコーナーなんかではそれなりに注意が必要。今週もまた藤原商店で1分弱の自販機ストップを入れ、携行ボトルをいっぱいにして表六甲DWを下る。路面がウェットなのでどうしても腰がひけてしまい、スピードには乗れず。ちなみに今朝は表六甲DWの上りも下りも、過去4回の中で最遅だった。反対に、六甲ケーブル下駅から油コブシ入口までの上り返しでは、先週よりもしっかり走れている感触があり。終始パフォーマンスは低調ながら、涼しかった分だけ今朝のダメージ自体はマシなよう。住吉川のほうまで戻ってきて時計を確認すると、思っていたよりも距離が走れていたためそのまま帰ることに。トータル32.6km走ってave.4:45.km。平均心拍は体感よりも低めの141bpmだった。

 

IMG_20190824_115925.jpg
昨晩に風邪気味なのをおして特撮のライブへ行った奥さんは、症状が悪化してダウン。自分は食材の買出しに行ってから、大阪の実家へ帰って、母親と弟とランチで寿司を食べた。しかし多くの魚の漁獲量が激減している中で、10年後に寿司屋なんてあるんやろうか?と考えてしまう。昼食後、母親と業務スーパーで買い物をして、実家で弟に指圧をしてもらったりしてしばしのんびり。夕方に神戸へ帰った。

 

DSC01991.JPGDSC01992.JPGDSC01996.jpg
1時間ほどローラーをしてから、出掛けに仕込んでおいた焼き豚を使ってアジアな麺料理で晩ゴハン。奥さんがダウンしているため今日のウォーキングは中止にした。

| かっつん | 20:28 | comments(0) | - | pookmark |
お隣さん問題

毎日能天気に走っている間にお隣韓国との関係がどんどん悪化しているようで、昨晩には「韓国がGSOMIA破棄!」の報がネット上を駆け巡っていた。こと韓国に対してTwitterやネット上でインスタントに目にするコメントは、その多くが反韓・嫌韓感情を全開にしたものばかりで、相手を下に見て嘲笑しマウントをとろうとするような意識の嫌らしさを感じてしまう。もちろん、そんなことをして己が日常のストレスやら何やらに対する溜飲を下げていても何の意味もない。などと言う自分も恥ずかしながらこの問題に関してこれまでほとんど意識して見てこなかった反省の念もあり、先の「ホワイト国除外」の下りからいくつか記事を読んで自分なりに考えている最近。


その際にとても分かりやすく有意だったのが↓の記事。

 

誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
なぜ、相手が韓国になると日本の報道は歪んでしまうのだろう。もっと冷静に事実を報道して欲しいものだ。

 

ホワイト国とはなんぞや?というところから韓国をそのリストに追加した経緯、そして今回それを除外するにいたった理由や実際上の影響力などが捕捉記事も合わせて非常にわかりやすく説明されている。これを読むと、いかに多くのメディアや評論家が実態を誤解したままに歪曲報道・発言を行っているのかがわかる。

 

関連記事:
誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
補足解説:誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
補足解説2:誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」
補足解説3:誤解だらけの「韓国に対する輸出規制発動」


また同時に、日本政府がはたしてどれだけの意図やその結果に対する想定をもってこの「適正な輸出管理を行うための措置」に「元徴用工の問題」を絡めたメッセージを付与してしまったのか?という疑問が生じた。というのも「国際世論に訴える」という点では日本の政治・外交能力はお世辞にも優れているとは思えず、たとえ上記のように今回の措置が「いや100%こっちが正しいんだから、わかるよね?」と余裕をかましているうちに、国際感情に訴えることに長けた韓国がアレコレやった結果、あれれなんか気づいたらうちにとって不利な状況になっちゃってるよ!?ということにならないとも限らない。上記の記事にも↓のような記述がある。

 

 ただ、韓国は国際的な世論工作だけはなりふり構わずやっているので、そこには警戒が必要だ。

 WTO一般理事会や東アジア地域包括的経済連携(RCEP)閣僚会合での執拗な日本批判など、場違いであることなどお構いなしだ。他の国々が辟易(へきえき)していても、臆面もなくやれるのが韓国だ。

 特に米国への働きかけは猛烈だ。米国への仲介依頼のために国務省に猛攻勢をかけて、ポンペオ国務長官も仲介のフリだけでもせざるを得なくなった。さらに米国の産業界にも強烈なロビーイングをして、世界の供給網への懸念を説いて回り、7月23日、米国の産業団体から韓国の意向を反映した意見書まで出させるのに成功している。

 海外メディアへの働きかけもそうだ。日本のメディアの報道もうまく利用されて、世界の産業への懸念を喧伝(けんでん)している。

 日本も筋論では100%勝てるものの、油断大敵である。こうした国際世論への対策は韓国相手のときには、特にがむしゃらにやらなければならない。

 

そして、こうした支離滅裂な政権運営を行う韓国の文在寅大統領については、その行動原理を知るためのものとして↓の記事が分かりやすかった。

 

文在寅の正体?「親北・反日」とレッテルを貼って片付けるな!
 

盧武鉉と一緒に人権弁護士の道を歩み、盧が大統領になって秘書官として政権に加わった文在寅の人生を貫くキーワードは「正義」だった。

正義の追求を人生の中心軸として置くことができる原動力は、利益の計算を超えて何らかの価値を求めるロマンである。いい換えれば彼の人生観の核心は「超越主義的」(transcendental)である。

 

こうした実利よりも大義を重んじる人間がトップに立ち、「反日」によって国内の求心力を維持していこうとする政権というのは、今回のGSOMIA破棄のように「常識的に考えたらありえない」行動に出てくる怖さがある。もうここまで来るとさすがに「話せばわかる。みんな仲良くしようよ」とは言えないし、極めて感情的になっている相手には理をもって接しても、文字通り聞く耳を持たないだろうとも思う。だから今は、昂っている感情が冷めるのを少し待つしかないのかも。不必要に騒ぎ立てるマスコミに乗せられて、対韓国といった小さな世界でマウントをとることで安易なストレス解消に努めるようなことは自らを貶めるだけで無益だし、不要な感情の高ぶりは物事の本質を見えなくさせたり、思わぬところで足をすくわれる危険もある、、、とまぁそんな綺麗ごとを言いたいのではなく、実際自分ら一般人が出来ることなんて何もないわけで、だからこそ日本のエラい人たちは「まさか破棄するとは・・・」とか言ってる暇があったらもうちょっと外交頑張ってくださいよと思うのだ。

| かっつん | 21:56 | comments(0) | - | pookmark |
パフォーマンスも免疫も最低調

8月19日月曜日。昨日よりもさらに身体が重い、、、土曜の夜に奥さんとウォーキングしていた時に少し具合が悪いなーという感じはしていたんだけど、昨日の午後から喉が痛くなってきて熱っぽさもあった。疲労により免疫力が低下して風邪ひいたかな、という感じ。今朝は喉の痛みは少しマシやろうか。迷った末に7kmだけの予定でジョグへ。そして無駄に9kmまで延ばしてしまい、それでいてave.4:57/kmと、もう目も当てられないような遅さに落ちていた。脚がまったく動かない。珍しく仕事中にも眠気があり、昼休みに30分ほど寝てよやく持ち直した。体が弱っているのが実感として分かるほどで、8月も終わりに向かいつつあるこの段階で俺は夏の暑さと疲労に負けてしまうのか!?となんだか悔しい気分に。

 

DSC01963.JPGDSC01964.JPG
帰りは運良く雨の止み間に帰宅でき、迷った末にローラー(まだやるか!)。カテゴリDのグループライドにエントリーしたら、皆3.5倍w/kg前後で踏んでいて予想外にしんどかった。晩ゴハンはいつぞやの中東料理を転用してパスタに。残りもんをぶっこんで適当に味付けしたこういう料理が美味しいと、自分の料理スキルが上がったよなーとちょこっと思う。

 


8月20日火曜日。アラームが鳴ってなんとか起きたが、走りに行く気力が湧かない。とは言え思い切ってランオフにする決断力もなく、とりあえず11kmだけ流してこようと着替えてジョグへ。体感でキロ4半を切るぐらいのペース/負荷で行く。シューズはtakumi sen boost3。昨日から両ふくらはぎに張りがある。最近はここに疲労を感じることはあまり無かったので少しショック。というのも、この小さい筋肉に疲労が出ているということは、体幹や臀部、ハムストリングスなどの大きな筋肉が使えていないチョコチョコ走りになっている可能性が高いから。いくら夏場で暑くてペースが落ちるのが仕方ないとは言え、フォームが維持できないまでにパフォーマンスが下がってしまったら継続する意味がないよな。抑えめなペースなのに8kmいかないうちに結構キツくなってきて、軽いアップダウン箇所では鼻呼吸がキープできず。これでキロ4半超えてたらかなりショックやわ、、、と思いながらトータル13km。ave.4:20で平均心拍は140bpm。かろうじて崩壊は免れたかしらん、という感じ。今朝は湿度は高いけど気温が少し低めだったのに救われた形。

 

DSC01965.JPGDSC01967.JPG
八百屋で野菜を買って帰宅して、マリネしておいた豚ロース肉をジップロックのままanova低温調理器にセットしてからローラー。ここまで終業のチャイムが鳴ってから35分しか経ってないという早業。晩ゴハンはその低温調理した豚ロースを使って生姜焼き風。厚みのある肉でも柔らかく仕上がって最高。

 


8月21日水曜日。今週は秋雨前線が停滞してるとかで天気がずっと不安定。窓開けて寝られへんからエアコンかけなあかんし、天気悪いのに全然涼しくなくて蒸し暑いだけやしで困るわ〜。もちろん出演したことも運営に関わったこともないFUJI ROCKについてどこぞやのインタヴュアーにその魅力を語っているという謎な夢(長かった)を見て目覚ましが鳴って起きた。どんよりした雲に覆われて暗い朝。ベッドにゴーバックしたくてたまらなかったがウダウダと着替えてジョグへ。坂道走とか無理ぃ〜って感じで心身ともに疲弊している感じで、とりあえずゼロよりはマシだろうというマインドで7kmだけ流して帰ろうかと。本当はもう、走り出してすぐに「あ、これマジであかんわ」というしんどさで直ちに帰宅したかったのだが。。


そうして住吉川を走っているうちに例によって「あの先の曲がり角まで」「次のコーナーまで」「ここまで来たらあそこまで」って感じでせっかく来たのだから貧乏症候群を発揮して結局は渦ヶ森の頂上まで登った。上のほうは霧がかっていて、下界のほうも真っ白で見えず。上り返しは少しショートカットして、下りはウェットな路面に注意しながら抑え目に走ってトータル13km。とりあえず登ったという満足感が半分、ave.4:48/kmといよいよ落ちるところまで落ちたなというショックが半分な今朝のジョグであった。

 

DSC01970.jpg
スーパー銭湯にでも行って回復に努めようかと午後半休をとったのだが、帰宅してパンを焼いたり常備菜を作ったりしていると微妙な時間になってしまい、メンドクサイ気持ちに負けてしまって結局は行かずじまい。夕方にローラーを1h弱回すも、3倍w/kgぐらいしか出せず。脚の感触からすればもっと出そうと思えば出せるのだが、脳から強烈なストップがかかっている感じで頑張れない。

 

DSC01974.JPGDSC01975.JPG
晩ゴハンはゴーヤチャンプルとバスマティライス(普通の白米を切らしている)、グリルドコーンにサラダなど。

 


8月22日木曜日。昨日は良い風が入ってるから窓を開けて眠れそうだと思ったのに、夏休み恒例の○○ガキどもが屁こきバイクで何度も何度も何度も近くの道路を周回して騒ぐため五月蝿くて眠れず、途中から窓を閉めてエアコンを入れた。どうも脳が走ることをイヤがっている感じで、今週は特に走り出すのが辛い。今朝はGARMINのソフトウェアアップデートがかかった関係か、いつまで待ってもGPS捕捉が開始されずさらにやる気を失って距離短縮することにしてスタート。走り出して3kmほどいったところでようやくGPSが捕捉された。腰から下全体が重たくてキレがない。心拍はさほど上がっていないはずなのだがその割に体感的な負荷は高く感じられる。バイオリズムの波のようにしばらく耐えていればまた上向いてくるとは思うのだが、毎日悲惨なまでにパフォーマンスが低下していくと走っていても楽しくないな。とりあえず11kmの予定を13kmまで、もう少し延ばしてなんとか15.5kmまで延ばして終了。ave.4:29/kmと、かなりしっかり走ったつもりでもこの程度のスピードしか出ない。平均心拍は135bpm。

 

DSC01977.JPGDSC01978.JPG

帰宅するのが少し遅くなってしまい、晩ゴハンの支度(太白ゴマ油に八角で香りをつけ、鶏もも肉の皮面を中弱火でソテー、バスマティライスを浸水、パプリカを適当なサイズにカットしてこれも弱火でソテー)しておきながら、迷った末に着替えてローラー。今週の中では一番しっかり「かかった」ほうで、とは言えそれでも190wに満たないパワーなのだが、20分ちょい回して終了。今朝方までよりかは、あの身体の異常に動かない感触はマシになったような。というわけで晩ゴハン。奥さんのほうもあまり体調が良くないようで、自分よりもそっちのほうが心配になるのだが。

 


8月23日金曜日。とりあえずアラームが鳴って起きた。雨は降っていたけど、レーダーを見る限りではそれほど活発な雨雲ではなさそう。だったので一瞬迷った末に着替えてジョグへ。走り出しは雨風ともにやや強かったけど、すぐに雨は上がった。腰周りや臀部の筋肉が疲労で凝り固まっている感じが強く、できるだけその部分を稼動させるイメージで、スピードは上げないよう注意しながら8km流して終了。ave.4:48/kmで平均心拍は125bpm。夏場の走りこみはほぼイメージ通り(というか想定以上に)うまくいってるはずなんだけど、今週に入ってからのパフォーマンス低下に引きずられて、果たしてこのやり方が正しかったのか?と失敗したんちゃうか感を覚えてしまうのが自分の弱いところ。

 

DSC01982.JPGDSC01983.JPG
今晩は奥さんが大阪へライブを観に行ってるので、一人ゴハンで適当にパスタ。

| かっつん | 20:27 | comments(0) | - | pookmark |
アートかぶれの軟弱野郎

8月18日日曜日。予想通りの全身ダル重さでもって起きた。とりあえず10kmだけ、でスタートして17kmまで延ばして終了。走っている最中もかなり遅いなとは思っていたけど、終わってみればave.4:53/kmとついにキロ5間近までペースが落ちていた。体感的なキツさのわりには心拍は120台までしか上がっておらず、ちょっとこの疲労による強度低下の度合いは想定以上かもしれん。今朝も朝食は味噌汁だけ。奥さんもお腹が空いてないとのことで朝食は食べなかった。なのでランチを早めに摂ろうかなと、早速準備に取り掛かる。

 

DSC01934.jpgDSC01950.jpgDSC01954.JPGDSC01951.jpg
メインはシャラン鴨のコンフィ。前日からフレッシュハーブと玉葱、大蒜でマリネしておいた鴨肉を、そのままanova低温調理で65℃/3時間。途中でマンション消防設備の点検に対応したりしつつ、キャロットラペやカボチャとブルーチーズのリゾットを作ったりして11時過ぎにランチ。

 


『20センチュリー・ウーマン』

マイク・ミルズ監督作品はずいぶん昔に『サムサッカー』を観て以来。本作の舞台は1979年のカリフォルニア。「セックス」と「アート」を巧みに絡めつつ、それぞれ年代の異なる3人の女性に男2人(一人は少年)の姿を通して、それぞれの生き方や時代の空気をアーティスティックかつポップに仕上げた作品。一つ屋根の下で展開される疑似家族ものとも見れるのかもしれんが、それよりもなんというか、この時代の「空気」それ自体を振り返るノスタルジックな感情こそが強いようにも思う。几帳面さも感じさせながら春の澱みのような光の温もりを孕んだ映像が、作中の人物たちの絶妙な距離感と相まって非常に魅力的(冒頭、スーパーマーケットの駐車場で炎上する旧式のフォードのカットからして物凄い美意識を感じる)。流れてくるパンクな音楽たち(あるいはジャズ)もまたどれも最高で、あるシーンではTALKING HEADSを好む15歳の少年ジェイミーに、BLACK FLAG派の少年が「アートかぶれの軟弱野郎!」っとディスるところもあったり。今じゃ、好きなバンドの派閥をめぐって殴り合いの喧嘩になるなんてことはなかなか無さそうだなー。ま、そんなことはどうでもよくって、かなり見ごたえのある良い作品なので未見の方はぜひに。

 

DSC01956.jpg
映画の途中で猛烈に眠くなり、アラームをセットして25分ほど落ちる。もうやらんでもいいだろうと思いつつローラー35min。180wで回しても平均心拍が120までも上がらずTSS6とかで時間対効率は悪い。晩ゴハンは久しぶりに餃子。中身はちょっと変わりダネで、エダジュンさんのレシピより。鶏ももミンチとパクチー、スパイスにヨーグルトなどを合わせたタンドリーチキン風。先週に調合して残っていたベトナムカレーパウダーを使えたので良かった。

| かっつん | 21:09 | comments(0) | - | pookmark |
過去最高にして最弱

8月17日土曜日。4時過ぎに顔面に降りかかる雨にビックリして目が覚めた。慌てて窓を閉め、しばしウツラウツラとして4時45分にアラーム。そんな寝起きであったため、暑いし疲れているしで正直かなり気力が萎えており、50パーセントぐらいまで「今日はもうランオフにしてゆっくり寝よう」という考えに引き摺られていた。それでもまぁ、なんとか着替えて日焼け止めや擦れ防止のクリームを塗るなどして5時過ぎに家を出た。シューズは2回目の使用となるHOKA ONE ONEのRINCON。前回"下り区間でインソールがズレて折れ曲がる現象"があったので、今朝はその圧着式のインソールを取り外して走ってみることに。とりあえず短めの坂道走のつもりで鶴甲方面へ。明らかに脚にバネがなく、重い。スピード感の無い状態で細かなアップダウンをこなしてから本格的な上り区間へ。標高が上がるほどに体感気温が下がっていくのは明らかで、であればやっぱり六甲山上まで登ったほうが結果的にはラクなのではないか?というマインドが生まれ、折り返す予定だったポイントを越えてそのまま表六甲DWの登坂を開始。明け方の雨で、所々で小川のように水が流れていた。この時間はバイクも車もほとんど通らず、快適。高羽からノンストップで平均勾配9%の坂道を8km近く登るのだから勿論キツいんだけど、これで3週連続で登っているので、キツい区間が体感として分かっていてペーシングが出来る分ハードさは割り引かれるような。DWの区間で特にキツいのは最初の300mと、3.5km前後の400mほど、後はラストの300mあたりかしらん。これは自転車でもランでも変わらないな。沿道の距離表示を見たり見なかったりしつつ山上へ。今朝は下ってからの上り返しをやらずに帰る予定だったので、山上でもう少しだけ走っておこうと思い、記念碑台のところまで登った。帰りに藤原商店で自販機ストップして空の携行ボトルにも補給。しかし山上は体感気温が5℃以上低くて、明らかに身体がラクに動くな。路面がウェットだったので、まだグリップがどれほど効くか分かっていないシューズというのもあって、下りはあまり攻めないよう安全第一で。インソールを抜いたリンコンだけど、心なしか接地が硬くなったような気がしつつ、上りも下りも平地も特に問題はなさそう。しかしここ数ヶ月ほど、腹筋や背筋といった補強運動をサボっているせいか、長い下りを走っていると腰の辺りでその衝撃を支え切れなくなって疲れてくる感じがする。

 


下界に戻ってくると再びむわっとした湿度と暑さに包まれ、一気に疲労感が増す。このまま帰宅して28km前後かな?と頭ん中で計算しながら、もうちょいだけ距離を延ばそうかと住吉台方面へ。すると結局はそのまま先週と同じルートを辿ってしまい、トータル33.1kmまで距離が延びて終了。ave.4:43/kmとペースが遅かったので、疲労感は先週よりもだいぶマシだった。とは言え、終盤の上りは体感的にほとんど歩いているような感じだったので、こんなんで9月のウルトラは大丈夫なんやろか?と不安になるのは毎年のこと。シャワーを浴びて味噌汁で朝食を済ませ、バテバテながらスーパーへ買い出しに。

 

帰宅してすぐにランチの準備。今日はキョフテというか、トルコ風ハンバーグをメインに、生とうもろこしから冷製ポタージュスープを作り、カンパーニュも焼いた。本当はパンは買いに行く予定だったのだが、お盆休みか何かでしばらくお休みになっているようで。なもんで12時を大きく回ってしまったけど、よく冷やしたランブルスコを開けてようやく一息つけた。


今週末はサマソニの一部ステージがYouTubeでLIVE放送されており、観るともなくそれを流していた。ここにピックアップされるアーティストは今一般的に売れている人たちなんだろうけど、今やもう、全世界の音楽のメインストリームはラップに席巻されているなーという印象。

 

Screenshot_20190817-171120.jpg
夕方にローラーを50minほど。終わってみるとSTRAVAのCTL的な数値が過去最高の125まで上がっていた。7月末頃の120で頭打ちになるかと思ってたけど、毎週1~2ずつ上がってここまで。しかし疲労のほうも過去最高に溜まっていて、これ以上やると風邪ひいたり体調崩したりしそうやな、という実感がある。どのコースも走るたびにペースが遅くなっていってるし、毎年のことだけど、そこだけ見れば一年のうちで最弱の時期がだいたいこの辺りだとも言える。まぁこの推移は想定どおりなので、あと少しだけ身体を壊さないよう注意しながらこれを継続したいと思う。

 

DSC01929.JPG

晩ゴハンはワタナベマキさんのレシピ本より、ヴェトナム料理で牛肉のブンを作った。19時半から奥さんとウォーキング。

| かっつん | 20:26 | comments(0) | - | pookmark |

Search

管理人運営の音楽サイト

Winterlight
ポストロックを中心に紹介。 轟音・サイケ・シューゲイザーからUK/USインディーまで この辺の音が好きな人は覗いてみてください

ブログランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ



Entry

     

Category

Archives

Calendar

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2019 >>

Profile

Comment

Trackback

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode