Page: 1/3   >>
不健康診断


6月28日木曜日。平日もできるだけ朝ラン+夕方ローラーの2部練を続けてみることにして3週目。トレーニング時間は1.2倍ほどに増えたけど、結局は時間当たりの負荷を無意識的に抑制してしまっているので、トータルでのトレーニング負荷はほとんど変わっていないような感じ。それでも単純に消費カロリーは微増しているので、体重と体脂肪は緩やかに落ちてきている。


そんな中、1ヶ月ほど前に受診した定期健康診断の結果が返ってきた。昨年同様に腎臓・膵臓。肝臓にかかる数値に△マークがあるけど、基準値を大きく外れる数値でもないのでそれほど心配する必要はないかしらん。心電図のほうも毎度の経過観察で、こちらもまぁ大丈夫だと思いたい。

 


晩ごはんは緑黄色野菜の王様=モロヘイヤを使った鶏肉の煮込み。味つけは中東風。このレシピ大好き。

 


6月29日金曜日。10kmだけ走ろうかという案もありつつ、結局はやめて疲労回復に充てた。今日も一日研修。
夕方から梅雨末期を思わせる雷+豪雨。高層ビルの窓外に見る雨雲の流れや滝のような豪雨は面白いけど、自分がその中を帰る段になると悲惨。服はともかく、革靴が濡れるのが辛い。

 


落雷の心配があったので、PCのコンセントを抜いてZwiftをしていたら途中でシャットダウンされてしまった、、、

| かっつん | 21:32 | comments(0) | - | pookmark |
レースを意識せずにいられる時期が一番幸せなのかもね

DSC02112.JPG

6月25日月曜日。いつものように朝ランはなし。夕方に30分だけローラー。最近、Zwiftの立ち上がりに10分近くかかることがままあってイライラ。頻繁にアップデートがかかってるんだろうか??晩ゴハンは餃子。奥さんの餃子を包む腕前と速さはもはや王将の人レベル。。

 


6月26日火曜日。湿度が高く寝苦しかったせいで、夜中に何度も目が覚めて全体的に浅い眠りでしんどい。。日が長くて明るいからそれでも走りに出ることができるけど、これが暗くて寒い冬の朝だったら絶対やめてるだろうな、、、とかボンヤリ考えながらジョグへ。先週の火曜日と同じく、走っても走っても我が身体楽にならず、という感じでひたすら耐える感じのジョグ。昨年も感じたことだけど、自分の場合、2月の別大が終わってからの半年ほどのオフシーズンが、一番純粋に走ることを楽しめているなーと思う。レースは最大のモチベーションであると同時に、やっぱりプレッシャーも大きくて、そこに合わせたメニューを「こなさねば」と言う風に感じると、やっぱり楽しくない。そんなわけで、気づけばもう1ヶ月後に迫ってきた富士登山競走のことを考え、それに向けて「山を走らねば昨年の自分は超えられないだろう」的なマインドが浮かんできて、レースまでに残された週末をカウントして焦り始めている自分を意識する昨今、、、

 

DSC02116.JPG
晩ゴハンは豚ロースのしょうが焼きっぽいものに大量の千切りキャベツや生野菜、焼きナスなどを合わせて。

 


6月27日水曜日。昨晩は今シーズン一番の蒸し暑さ。西側の窓を開ければ風が入ってくるけど、夜中ににわか雨の可能性もあるので結局は今年初めてのエアコンを稼動。最近ノエアコンは賢いので、冷えすぎて身体がしんどくなる心配も少ないし、暑いのに無理してエアコン控えて睡眠の質が悪くなるほうがよっぽど身体に悪いのかなと思ったり。ジョグのほうも昨日よりは体感的にラクで、ave.4:27/kmで平均心拍は139bpmだった。

 

DSC02118.JPG
夕方にローラーしてから晩ゴハン。

| かっつん | 22:01 | comments(0) | - | pookmark |
すぐにイラつく

 

6月24日日曜日。土曜夜の時点だとそれなりに回復している感覚があるのに、なぜに日曜朝の起床時にはこんなに疲労を感じるんだろー?って毎度の感覚に包まれながら起きた。結局今週も富士登山競走対策のトレランはできんかったなーと思いながら平地で回復走を15km。

 

DSC02005.jpgDSC02008.JPGDSC02047.jpgDSC02061.jpg
今日のランチはイベリコ豚のロース肉をステーキにして、トリンチャツ(トリンシャット=Trinxat)というカタルーニャ地方(あるいはアンドラ公国)の郷土料理だという具入りのマッシュポテトと合わせて食べることに。ソース的に使おうと前日に作っておいたサンファイナ(スペイン版のラタトゥイユみたいな夏野菜の煮込み)もあるし、12時前には食べられるかな、、、と思ってたんだけど、諸所で思った以上に手間がかかってしまい、結局13時前になってしまったという。思い通りに進まないと自分にイラっとしてしまう悪癖がありマス。

 


気を取り直して、イタリアはフリウリの自然派ワイナリーの白をあけて、今日もクリント・イーストウッドの『スペース・カウボーイ』を観ながらのランチ。この作品も独特のクセがあって、普通だったらメインになりそうな宇宙空間でのアレコレに伴う人間ドラマはかなりアッサリと流されている感じで、メインはかつて宇宙への夢に敗れたオッサンたち(というかジイさんと言っていい年齢)が、ひょんなことから再びそのステージへ返り咲くというその設定にどれだけ胸アツになれるかどうかで作品の評価は分かれそう。あんまり設定や展開の細部に拘る人には向いてないかもーと思った。

 

DSC02066.jpg
おやつに久しぶりなキャロットケーキ。ホワイトチョコレートでコーディングしてみた。

 

DSC02085.jpg

夕方に1時間ほどのバイク実走でリフレッシュ。

 

DSC02101.JPGDSC02111.jpg

晩ゴハン。地震に伴う混乱に始まった今週もあっという間に終わり。大きな被害が出ずに済んで良かったけど、生きてる間に高確率で遭遇するだろう次の大地震に備えて、出来る限りの準備と心構えはしておこうと改めて思った。

| かっつん | 21:47 | comments(0) | - | pookmark |
低体調週

 

6月23日土曜日。起きた時点で背中の肩甲骨周りに疲労感があり、いつも以上に気乗りしないままロング走へ。午前中から雨の予報だったので、最悪の場合は雨の中で30kmか、、、と思ってたけど、まだしばらくは天気がもちそうな感じ。先週のような強風はないものの、身体のコンディションは最近の中では最低に近いぐらい悪くて、場合によっては15kmぐらいに短縮して帰るという選択肢を本気で考えるぐらい。いつもなら少しずつ身体が慣れて動き始める高羽から鶴甲方面への上りでもキツい感覚は薄まらず。とりあえずなんとかそっちをこなして住吉川方面へ戻り、迷いつつも行かないと自分に負けた気がして気分が悪いので、そのままいつものように渦ヶ森の登坂へ。かなりヘロヘロになってたので、最後の上り返し区間なんかはほとんど歩いてるんじゃないかという体感だった。が、後でログを見てみると、STRAVAのセグメント設定がされている上り区間では、過去3回の中では今朝が一番タイムが良かった(まぁそんなに変わらんけど)という結果。そんなんだったけど、とりあえず最後に住吉台の上りをプラスする気力はなく、先週よりも獲得標高を減らしてトータル30.2kmで890mほど登って終了。先週からトレーニング時間を少し増やしたのも影響してるのか、残疲労の度合いが高かったのかな。それか単純に体調の悪い周期だったのかも。

 

DSC01995.jpg
朝ごパンは久しぶりに米粉のハニーマフィン。あいにくトッピングするものがなく、というか薄力粉も強力粉もアーモンドプードルもアウトオブストックなため、米粉しかない。。

 

DSC02007.JPG
少なからぬダメージを感じながらランチの準備。今日はラムのTボーンステーキをメインに、野菜のグリルなどを合わせて少し簡単に済ませようと。

 

DSC02018.jpg
先日、スペイン産のちょっと良いパプリカパウダーを手に入れたので、これを使ってロメスコソースを作った。作り方は簡単で、グリルなどで外側が黒焦げになるぐらいまで焼いた赤パプリカと、大蒜やオリーブオイル、ビネガー、塩と上述のパプリカパウダーを合わせてフープロでガーっと攪拌するだけ。パプリカって焼くとものすごく甘みが増して美味しいんだけど、そこにちょっとピリ辛なパプリカパウダーがプラスされることですごく深みのある美味しいソースになる。ラムはスキレットで両面に焼き目をつけてから、120℃のオーブンで10分ほど火を入れるだけ。シンプルだけどとても満足感の高いワンプレートランチ。シェリー酒を炭酸で割って合わせていただいた。

 


Netflixで映画やアニメを観ながら明日以降の料理の仕込みや家事雑用をしているうちに夕方に。今週はクリント・イーストウッド作品を再視聴。この『ミスティック・リバー』は色々なところで十字架のモチーフが出てきたり、キリスト教的な宗教道徳観とか暗喩がいたるところに散りばめられていて、その辺に深い知識があればもっと楽しめるんだろうと思うけど、それ抜きにしてもかなり惹きこまれる要素があり、面白い。ショーン・ペンとARCTIC MONKEYSのAlex Turnerの容貌が似ているなと思ったり。

 

DSC02029.JPG
晩ゴハンは鶏つくねの照り焼きと水菜のサラダなど。

| かっつん | 21:28 | comments(0) | - | pookmark |
眠くなる、あるいは覚醒する文章

6月21日木曜日。昨日の朝はランオフにしてしまったけど、大して回復している感じもしない身体を携えてジョグへ。最近はまた腕振りがあまりスムーズに出来ていないなと感じつつ、それでも疲れている時でも以前より腰が落ちることなくしっかりと地面からの反発を活かした走りができているかしらんと思いつつ15km。周回コースの半分ぐらいで雑草の刈り取りをしてくれたようで、そのあたりでは下半身にまとわりついてきていたイネ科の植物が綺麗になくなっていて快適だった。ただ、直前まで雨が降っていたため地面はドロドロ系。途中でなぜか空からミミズが降ってきて見事、ワタクシの膝裏に張り付いたのでした。


今日は午後から英語の研修。普段から映画や自転車ロードレース中継、それから音楽等によって、音としての「英語」にはかなり長い時間触れてはいるものの、やはり「英会話」となるとリスニングはともかく、話すほうは壊滅的にレベルが低い。語学もセンスの有無で習得の早さがまったく違いそうだけど、自分は明らかにセンスがないなーといつも感じてしまう。でもこれだって結局は継続する努力さえできば、間違いなく上達はしていくはず。

 

DSC01988.JPG
そんな感じで今日も帰宅してから晩ゴハンの前に30分だけローラー。Zwiftが起動するまで10分以上かかった。晩ゴハンは自家製ベーコンを使ったカルボナーラ。デルヴェルデのパスタを使ったおかげで、いつもよりワングレード上の仕上がりになった。

 

6月22日金曜日。昨年から就寝前の読書習慣が復活していて、ほとんど小説ばっかりだけど1〜2週間で1冊ぐらいのペースで読んでいる。面白いなと思うのは、読んでいると間もなく心地良い睡魔に引きずりこまれる文章もあれば、逆に意識がハッキリと覚醒していくような文章もある。それはその作品の良し悪しとは直接関係なく、ただ単純に文章にそうした性質の違いがあるということが言いたいだけなんだけど。昨日から読んでいる舞城王太郎「淵の王」は明らかに後者で、と言うかこの人の作品はどれもそんな感じで、そういう意味では就寝前に読むモノとしては適していないのかもしれない、と感じるほど。昨晩もついついページを捲る手が止まらずに、睡眠時間を削る形で引き込まれてしまった。


そんな寝不足でダルいわ眠いわという状態で、今朝は久しぶりに10kmで終わるジョグにしよう、そしてその分明日はしっかりとした強度でトレーニングができるよう回復に努めよう、、、と思っていたけど、結局は信号のタイミングに引きずられる形でいつもの15kmコースへ向かってしまった。ペースは抑え気味にしたつもりだけど、それでも週の初めと比べると疲労が抜けてきているので、ave.4:28/kmで平均心拍139bpmという感じだった。

 

DSC01991.JPG
いつも昼休みには2~30分ほど昼寝をするのだが、今日は珍しく雑談するなどしていてその時間がなく。結果、14時過ぎから猛烈な睡魔に襲われる。。20分ぐらい意識が半分飛んでいたような気がするが、なんとか仕事をこなして定時で帰宅。今日は夕方のローラーはやめた。晩ごはんは鶏もも肉を焼いたものにバジルペーストを絡めて。根菜もいっしょに摂ると美味しいよ。

| かっつん | 21:06 | comments(0) | - | pookmark |
富士登山競走の対策は?

6月19日火曜日。晩に余震があった関係もあって、何度か目が覚めたりしながら浅い眠りでアラームが鳴る10分ほど前に起きた。東日本大震災や熊本地震のように、昨日の地震が前震で、その1~2日後にさらに大きな本震が来るという可能性もあるため、気持ちが少しナーバスになっているなと感じる。とりあえずいつものように六甲アイランド方面へジョグ。週明けの月曜は朝ランはなしで夕方にローラーだけにして回復に努める、というパターンがほとんどだけど、それでも翌火曜日にはまだ週末の疲労が色濃く残っていてしんどいことが多い。今朝も先週ほどではないけど、身体がダルくてちょっとした上り坂でも腿の裏側に「イィーーッツ」っと言いたくなるような疲労を感じる。10kmほど走っても楽になってくる感覚はなく、最後までキツいな辛いなという感じで終了。

 

DSC01962.JPG

午後半休して帰宅。

 

DSC01978.JPG
とりあえず今週も平日の二部練を継続したいと思い、夕方にローラーを回してから晩ゴハンはズッキーニのトマトソースパスタ。ズッキーニはしっかり火を通してトロっとした食感にするのが好み。パルミジャーノレッジャーノをたっぷりと削りかけて食べた。

 

DSC01934.jpg
6月20日水曜日。そう言えば先週末に富士登山競争の関係書類やゼッケンなどが送られてきていた。今年もなんとかAブロック。初めて富士山頂まで登った昨年の走りを振り返って見ると、スタートから馬返しまでのロード区間は59分台で可もなく不可もなく。五合目の通過が1時間45分台で、これは予想していたよりも良かった。そしてそこから初めて体験した富士山頂までの区間は、比較対象がないため良かったのか悪かったのかよく分からない、というのが正直なところ。ただ八合五勺を過ぎてから極端に身体が動かなくなったことと、近しいタイムの人たちと比較してもこの区間でだいぶロスしているなぁという印象。難しいのは、普段の練習でこのあたりの高所耐性を高めたり、これだけ長くてキツい登り区間の登坂力を強化できる直接的なメニューは組めないところだろうか。六甲山は山頂でも標高が931mしかないため、3,000m以上を登り続けるレースというのは完全に世界が違うなと思う。とは言え、このままトレイルをまったく走らずにレースへ臨むと酷いことになりそうなので、2回ぐらいは六甲山頂往復をしておかないと、と思いつつ。その他にできることとすれば、最低でも3時間は高強度で動き続ける練習ぐらいかしらん。週末の坂道ロング走で、地足については昨年よりも強化されていると希望的観測は持っているけど、翌日曜日にトレランが出来るほどには回復できていないところが目下の課題。

 

DSC01982.JPG

晩ゴハンは先の南インド料理の残りをワンプレートにして。

| かっつん | 21:58 | comments(0) | - | pookmark |
地震

6月18日月曜日。朝はトレオフにして疲労回復に充てる。いつものように朝食を済ませて弁当などを用意し、着替えてそろそろ家を出ようかなというところで、突然体が横薙ぎにされるような揺れに見舞われた。直後に鳴った緊急地震速報の音を聴きながら、奥さんにテーブルの下へ隠れるよう言って、自分は倒れてくるかもしれない壁面CDラックを支えるか自分も隠れるか逡巡しつつ、後者を選択して揺れが収まるのを待った。時間にしたら数十秒もなかったと思うけど、立っていられないような激しい揺れに襲われている最初の数秒の恐怖で、人は簡単にパニックになってしまうんだなということを改めて感じた。先のCDラックもそうだけど、今の住まいには自作で取り付けた棚やそこに収納された大量のCDや本、そして食器類や調理器具があり、かなり危険。器などはいつかは割れるものだと割り切っているつもりではいるけど、実際にこうして強い地震に遭遇すると、果たして開放棚にうず高く積み上げている現在の収納でいいのか?と自問せずにはおられず。今回は激しい揺れの時間が短かったことと揺れの方向が幸いして、奇跡的に一枚の皿も割れることなく、いくつかの部屋で細々としたものが倒れたりしたぐらいで被害らしき被害はなかった。


10分ほどテレビで災害情報を確認するなどして、とりあえず最寄駅まで出てみるも、いつも使っている私鉄を含めて鉄道関係は全て止まっている。とりあえず歩いても10km弱の距離なので、徒歩で三宮方面へ向かっていたところ、市バスが運行していたのでそれに乗って三宮まで出ることができた。定時で退社する頃には電車も通常運行に戻っていた。12時間もしないうちに復旧した私鉄の素早い対応には驚くばかり。

 

DSC01949.JPG
しばらくは大きな余震がある可能性が高いため、皿などはソファの上などに一時的に待避。こうして普通に餃子が食べられていることの幸せを噛み締めつつ。。

| かっつん | 21:55 | comments(0) | - | pookmark |
1週間のトレーニング時間


6月17日日曜日。筋肉痛というよりは内臓疲労で背中が痛い・・・と思いながら何とか起き上がってから水分を補給し着替えて軽くストレッチをしてからジョグへ。走っているうちに疲労は抜けていくことは経験上分かっているので、辛い辛いと思いながらも我慢して六甲アイランドを周回して15kmのリカバリー走終了。

 

DSC01870.JPG
朝食に昨日焼いたチョコレートバナナケーキ。いつもアーモンドプードルを使って焼いてたけど、今回は薄力粉。なのでよく膨らんだ。

 

DSC01885.jpgDSC01891.JPGDSC01894.JPGDSC01895.JPGDSC01898.JPGDSC01899.jpgDSC01900.jpgDSC01901.JPGDSC01920.jpgDSC01916.JPG
今日のランチは少し久しぶりに南インド料理。それなりに品数を作るのでかなり時間がかかって大変だけど、その辺の適当なインド料理店で食べるよりも確実に美味しいものが出来るので、まぁその分の手間暇だと思えば苦でない。レシピは全てナイル善己さんの「南インド料理とミールス」を参照している。前日から肉類をマリネしておいたり、そのマリネ用とは別にホールやパウダーのスパイスを2段階、3段階と分けて加えていく工程がほとんど。今回は6品ほど作った。前日からの準備のかいあって、12時には食べることができたのでした。

 

DSC01935.JPG
そんな感じで昨日からわりと詰め込み気味で動いていたのでややグッタリと。昼からは2時間ほどのんびりと過ごすことができたかな。

 


んでもって今日も夕方から外へサイクリングに。準備が面倒だと感じる気持ちさえ乗り越えれば、ローラーしてるよりも外を走ってるほうが遥かに楽だし、何よりも気分がとても良い。六甲アイランドをグルグル周回するだけやったらローラーと変わらんやん?という考えもしないではないけど、このほとんど人も車もいないいつもとスケール感の違った景色の中を走っている時間と言うのはやはり何とも言えない高揚感がある。梅雨だということを完全に忘れてしまうようなカラリとした晴天に恵まれたこの週末。ラッキーだった。今週はトータルのトレーニング時間が11時間弱と、普段なら8時間台の自分としてはかなり積んだほう。

 

夕方のローラーはトレーニングというより疲労回復促進ぐらいしか意味なさそうだけど、それでもわずかながらでもFitnessの数値の向上に働いているのでまったく無意味ではないはず。

 

DSC01936.JPGDSC01939.jpg
晩ゴハンは主食系サラダを2品。ひとつはカボチャとブルーチーズ、アスパラのサラダ。もうひとつは低温調理でしっとりと仕上げた鶏ハムを使った、中華風のピリ辛薬味ダレをかけた一皿。デザートにはスイカで至福。数値的には体重はほとんど落ちていないけど、見た目的にはかなり絞られてきた印象。これまでの経験上、身体がレース仕様でしっかり絞られていくと腹斜筋がクッキリと浮かび上がってくるんだけど、最近はその兆候があり。

| かっつん | 20:49 | comments(0) | - | pookmark |
少しずつ積み増して


6月16日土曜日。珍しく目覚まし時計が鳴る10分前に自然に目が覚めた。5時50分スタートでいつもの坂道ロング走へ。もういい加減同じことばかりで改めて書くこともないのだが、数えてみると2月の別大以降に始めたこの毎週土曜の30km走も、今日で18回目。もはや30kmという距離が特別でもなんでもなくなってしまっていて、それなりに身体が順応している実感もあるけど、なかなか「じゃあ次は40kmで」となるほどの余裕はない現状。ペースやアップダウンの多寡にもよるけど、やっぱり30km前後というのはそれ相応に人間の身体の持久性(?)を試される距離なのかもしれない。


先週と比べると今朝は気温・湿度ともにだいぶ低めで快適。特に後者が低い感じで、汗をかいてもなかなかそれが乾かずに、序盤からシューズの中まで汗でぐちゃぐちゃになっていた(いつもなら梅雨明け後の夏場によく経験する現象)先週とは大違い。ただ、台風の影響もあってか北東からの風が強く、コース中の上り区間の8割方でキツい向かい風を食らうという厳しい面も。


相変わらず序盤は動かない身体を無理やり前へ進める感じの苦しい時間。高羽から鶴甲への上りの途中ぐらいから、ようやく身体がランニングの負荷になれてくる感じで体感的には少し楽になってくる。どれだけしんどくても、走り出した以上は最低でも先週と同じ距離/高度をこなさねば負けだという意識が働いてしまうので、今回もトータルの獲得標高が1,000mに届くよう計算しながら(というか先週と同じコースを辿って)走っていた。何か書くことがあるとすれば、ずーっと続いていた渦ヶ森の法面改修工事が終わっていたことぐらいだろうか。ただこの区間の路面舗装はまだかなり粗いままだったので、近日中にまたその辺の工事が再開されそうな感じではあったけど。そしてやっぱり最後の上り区間あたりではヘロヘロになっていて持久力不足を痛感しつつ、それでも先週よりはしっかり走れている感触もあって、ラスト5kmほどの下り基調では体幹を中心にしっかりしたフォームで走れていたように感じた。

 

DSC01820.jpg
ところで、これまで土日ともに行っていたスーパーへの食材の買出しを土曜日の一回だけにまとめるようにしているんだけど、これだけで時間にして1時間弱の節約になるし、トータルで購入する食材の量も少し減らせているように思う。その日に使う新鮮な魚がほしいときとかはしょうがないけど、その必要がない時はできるだけこのスタイルで行きたいなと思う。そして今週もスイカの大玉を1個ゲット。通常だと2,000円強で売ってるものが、タイムセールで1,000円だった。スイカは真夏よりも今の時期ぐらいのもののほうが水っぽくなくて甘くて美味しいように思う。

 

DSC01843.jpg
あまり食欲はなかったけど、今日のランチは東南アジア系のメニューで。レモングラスや各種スパイス、調味料を混ぜたマリネ液に漬けておいた鳥むね肉を串焼きにした「サテ」と、市販のペースト類は使わずにできる限り手作りにこだわったナシゴレン。旨かった。

 

DSC01859.JPG
今日は午後からものんびり過ごすことなく、明日のランチの仕込みや常備菜作りなどに時間をかけて、気づけばもう夕方になっていた。その代わり明日は昼からゆっくりできるはず、、、とこの時は思っていたが。。とりあえず今日の晩ゴハンは薬味たっぷりの蕎麦で。写真の段階では大量に切っていたネギの存在を忘れていたのだが・・・

 

DSC01853.jpg

晩にもスイカを補給して、今日の疲労はそれなりに回復できたはず。。

| かっつん | 21:37 | comments(2) | - | pookmark |
当座の目標ラインへ

2月の別大以降から取り組んで、とりあえず漠然とだけど6月中に乗せておきたいと思っていた100の大台に今日のトレーニング終了後に到達した。7月末の富士登山競走に向けて、とりあえずこのレベルのフィットネスを維持しつつ、そろそろトレイルを走る練習も組み込まねばと考え中。

| かっつん | 21:24 | comments(0) | - | pookmark |

Search

管理人運営の音楽サイト

Winterlight
ポストロックを中心に紹介。 轟音・サイケ・シューゲイザーからUK/USインディーまで この辺の音が好きな人は覗いてみてください

ブログランキング参加中

ブログランキング・にほんブログ村へ



Entry

     

Category

Archives

Calendar

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2018 >>

Profile

Comment

Trackback

Others

無料ブログ作成サービス JUGEM

Mobile

qrcode