手元には昨シーズンに購入してまだ箱入りのまま置いてあるVAPORFLY4% FKがあって、12月1日の大阪マラソンへはそれで臨む予定。で、それが終わったら2月の別府大分毎日マラソン用に購入を検討しよう、と思っていたネクストパーセント。
だったんだけども、11月11日にpaypayモールでポイント20パーセント還元みたいなことをやっていたので、ちょうど手持ちポイントが13,000円分ほどあったこともあり勢いで購入してしまった。実質12,000円ぐらいで買えたのでかなりお得かしらん。万一履くことが無さそうだったらリセールもできるだろうし。
これまで実際のユーザーの感想を読む限りでは、4%よりも反発力は増しているみたい。必然的に普段よりも速いペース域にもっていきやすいと思うけど、フルマラソンだと突っ込みすぎて後半撃沈というパターンにハマりやすそうな感じもする。
実際、月間1000km走ったりしているサブ40ランナーの方でも、想定以上のペースで入った結果、中盤以降で脚が終わってしまっていたりしたので、いわんや自分のような貧脚であれば相当に自制せねば地獄を見るだろう。
なんにせよ新しいギアを試すことは、趣味でランニングやバイクをやっていく中でこの上なくワクワクする瞬間でもあるので、このシューズに足を入れる日を想像して、モチベーションの一つにしたい。
一点、今から考えても意味がないことだけども、仮に12月1日の大阪マラソン当日が雨だった場合。先に書いたようにこのレースで使用予定の4%フライニットは、初代ヴェイパーフライほどではないにせよ、雨天にあまり強くないということも言われている。そうするとアッパーの速乾撥水性やソールのグリップ力が改良されたNEXT%を使いたくなってしまいそうだが・・・
⇒ かっつん (10/30)
⇒ むっちゃん (10/30)
⇒ かっつん (10/29)
⇒ むっちゃん (10/29)
⇒ かっつん (10/05)
⇒ U-sac (10/05)
⇒ かっつん (09/18)
⇒ tppt (09/18)
⇒ かっつん (09/10)
⇒ U-sac (09/10)